コンテンツマーケティングとSEM(サーチエンジンマーケティング)はどう違うの?

マーケティングには様々な手法がありますが、中でもコンテンツマーケティングとサーチエンジンマーケティング(SEM)は昨今行われることの多い種類となっています。しかし、こういったマーケティングの種類は得てして似ている要素を含んでいることがあるので、違いが分からないという方もおられるかもしれません。そこでこれらのマーケティングの種類について解説していきます。特徴の違いがわからないという方はもちろん、既にご存知の方も確認のために読んでいただければ幸いです。それぞれの種類を知ることがマーケティングを開始する際に役立ちます。

【コンテンツマーケティングはどういったことを表すのか】

コンテンツマーケティングというのはコンテンツを使ったマーケティングのことであり、商品の広告でない情報発信や消費者が楽しめる要素を用意する手法です。いきなり商品のコンバージョンに結び付けるのではなく、まずはコンテンツを利用してもらうというところに重点を置いています。例えば一般的には商品の紹介に使用するメールマガジンにて生活に役立つ知識を発信したり、商品のホームページ上にイメージキャラクターの動画を用意したりすることはコンテンツマーケティングに含まれます。
コンテンツマーケティングではオンラインの要素だけでなく、オフラインのものもあります。例えばセミナーやチラシに商品のPR以外の要素も入れて、コンテンツとしての面白さを高めることはコンテンツマーケティングといえます。コンテンツマーケティング最大のポイントはコンテンツを通じて企業やサービスを消費者にとって近いものと感じてもらうことです。面白いコンテンツを見ている中で自然と商品について知っていくことや、商品の使い道を広げることがこのマーケティングにおいて重要となっています。
定義が少しあいまいな部分もあるのでどこからがコンテンツマーケティングかを明確にするのは難しいですが、広告ではなくコンテンツとして成り立っているかが大きな分かれ目となります。コンテンツマーケティング発祥の地はアメリカとされており、農機具メーカーが農家にとって役立つ知識を発信して大成功を収めました。

【サーチエンジンマーケティングとはどういったものか】

サーチエンジンマーケティングとはマーケティング手法のうち、サーチエンジンに関する部分に特化したものとなっています。新しいホームページにアクセスする際には多くの方が検索エンジンを使用します。そのため、検索エンジンの上位に表示されることはそれだけでアクセス数を増やせるチャンスになります。検索結果によるウェブサイトのアピール力を高める手法を検索エンジン最適化(SEO)と呼びますが、このSEOもサーチエンジンマーケティングの1つとなっています。
他にもユーザーが検索したキーワードに即した広告を表示することもサーチエンジンマーケティングに含まれます。自社のサイトにアクセスした方がどういったキーワードで調べたのか、どういった方かなどを解析するアクセス解析も重要なサーチエンジンマーケティングであり、企業に限らずブログ運営者などもたびたび実施しています。検索エンジンでの表示順についてはアクセス数など、すぐにはどうしようもない要素で決まる部分もあります。
しかし、順位決定のアルゴリズムについては公開されていない部分も多く、少しの工夫で順位が大きく上がることもあります。1つでも上位に表示させられるように取り組んでいきます。そういったことを専門にしている方もおられるほど注目を集めている分野です。全く同じ内容のホームページであってもサーチエンジンマーケティングが施されているかどうかでアクセス数が大きく変わることがあります。

【コンテンツマーケティングとサーチエンジンマーケティングはどう違う?】

コンテンツマーケティングとサーチエンジンマーケティングは最終的にコンバージョン率を向上させるという目的において共通しているものの、その手法は基本的に異なっています。コンテンツを生み出してそこから顧客を集めるコンテンツマーケティングと、既存のウェブサイトに検索エンジンからのアクセス数を増やそうとするサーチエンジンマーケティングでは大きな違いがあります。
ただし、コンテンツマーケティングの中にはアクセス解析を行い、有効なコンテンツを行うというものがあるので少しサーチエンジンマーケティングと重なる部分もあります。マーケティングには様々な手法がありますが、すべての手法の目的は共通していて定義づけにもあいまいなところがあるので混同されてしまうことも少なくありません。
マーケティングを行う際にはそれぞれの手法のメリットとデメリットを把握し、的確な選択を行うことが重要となります。また、マーケティングを行った後もその成果があったかどうかを確認しておくことが必要です。サーチエンジンマーケティングの中のSEOのように総称と個別の呼び方が存在するケースもあります。サーチエンジンマーケティングとSEOは別物ではなく、サーチエンジンマーケティングの分野の1つにSEOがあるという形です。
すべてのマーケティング手法を実施する必要があるのではなく、自社に合った方法を用いることをお勧めします。

【コンテンツマーケティングとサーチエンジンマーケティングは組み合わせられる】

コンテンツマーケティングとサーチエンジンマーケティングはそれぞれ単独でも有効な手法ですが、この2つを組み合わせることで一層効果をアップさせることが出来ます。
例えばホームページ上に利用者に楽しんでもらえるコンテンツを用意したあとに、サーチエンジンマーケティングのSEOを行うと特にアクセスしてもらいやすくなります。他にもサーチエンジンマーケティングにより、自社のサイトにアクセスしている方がどのようなキーワードを用いているかを解析し、今後追加するコンテンツのヒントにすることも出来ます。
このようにコンテンツマーケティングとサーチエンジンマーケティングは相互に補うように用いることも可能です。ただし、サーチエンジンマーケティングは基本的にウェブサイトにまつわる部分のマーケティングなので、アプリなどを主体としている場合は組み合わせにくいかもしれません。そのため、必ずしも両方を取り入れなければならないというわけでなく、必要に応じて活用することをお勧めします。コンテンツマーケティングにしても、サーチエンジンマーケティングにしても過去の事例を参考にすることは大いに役立ちます。
もちろん、誰もやったことのないような革新的なアイデアを生み出すことも大切ですが、そのためには過去の事例とその成否について知っておくことが重要です。たとえ100年ほど前の事例であっても学ぶべきことがあります。

コンテンツマーケティングとSEMは最終的な目的が共通しているだけでその手法が全く異なります。しかし、双方を組み合わせたり、弱点を補いあったりすることによって効果を大きくすることが出来ます。これら以外にもマーケティングの手法はいくつも存在し、いずれも定義にはあいまいな部分があります。それらの違いを把握し、自社に有効なマーケティング手法を用いることが出来ればコンバージョンを高められる可能性が上がります。有効な手段は販売している商品や企業のジャンルによっても変わりますが、過去の事例を参考にするのは非常に大切なこととなっています。

f24xrheg